事務研究大会

ホーム  »  県外研究会情報  »  事務研究大会

第18回 北九州市立学校事務研究会研究大会

期日:令和7年2月7日(金)
会場:ウェルとばた(福岡県北九州市戸畑区汐井町1-6)

大会テーマ:学びをふかめる学校事務の実践

開催要項⇒第18回大会要項大会チラシ
申込方法はコチラから(北九州市外の方)

申込〆切:令和7年1月15日(水)

主催者HP ⇒ 北九州市立学校事務研究会

第31回 全事研セミナー

期日:令和7年2月14日(金)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
   (東京都渋谷区代々木神園町3-1)

内容:学びの環境整備について(仮)

開催要項⇒第31回全事研セミナー要項
申込方法・参加費納入等についてはコチラ
(今年度より、県や市では取りまとめません)
申込期間:令和6年12月20日(金)〜令和7年1月31日(金)
    (現地参集は定員700人で募集停止、録画配信は人数制限なし)

主催者HP ⇒ 全国公立小中学校事務職員研究会

第53回 横浜市学校事務研究大会

※開催要項掲載から申込〆切までの期間が短いため、主催者からの事前予告です

1 期 日 令和7年3月5日(水)
2 会 場 横浜市西公会堂(横浜市西区岡野1丁目6-41)
3 日 程  9:20~   受付開始
       9:30~ 開会式 区研究会(青葉区、緑区、旭区)発表
      11:30~ 講演(講師は掲載された要項にてご確認ください)
      12:30~ 昼食休憩
      13:30~ 午後受付開始
      13:45~ 地域学校協働研究委員会提案
4 参加費  2,000円
5 市外募集人数 100名(先着順)

開催要項⇒令和7年1月9日(木)に主催者HPへ掲載
申込〆切:令和7年1月15日(水)
申込方法は開催要項で確認を

主催者HP ⇒ 横浜市公立学校事務職員研究協議会

第30回 名古屋市立小中特別支援学校事務職員研究大会

期日:令和7年2月5日(水)
会場:青少年文化センター(アートピア)ホール
   (名古屋市中区栄3丁目18-1)

大会テーマ:あゆみをとめない
      ~今を紡いで 未来を描く~

開催要項 ⇒ 第30回研究大会

申込みはコチラから(申込フォーム)
申込〆切:令和7年1月17日(金)

主催者HP ⇒ 名古屋市立小中特別支援学校事務研究協議会

第60回 宮崎県公立小中学校事務研究(記念)大会

期日:令和7年1月23日(木)~24日(金)
会場:新富町文化会館(宮崎県児湯郡新富町大字上富田6367-1)

大会テーマ:次世代の学校創生を目指す学校事務
      ~「わくわく」する共同学校事務室を目指して~

開催要項 ⇒ 第60回記念大会

申込みはコチラから(申込フォーム)
申込〆切:令和7年1月10日(金)

主催者HP ⇒ 宮崎県公立小中学校事務研究会

第45回 鹿児島県小中学校事務研究大会

期日:令和7年1月24日(金)
会場:鹿児島県産業会館(鹿児島市名山町9-1)

大会テーマ:時代の変化に対応する新たな学校事務の創造
      ~実践から学び,つなげる つかさどる事務職員へ~

開催要項 ⇒ 第45回研究大会

申込みはコチラから(申込フォーム)
申込〆切:令和7年1月10日(金)

主催者HP ⇒ 鹿児島県小中学校事務職員研究会

第56回 関東地区学校事務研究大会(東京大会)

兼 第2回 東京都公立小中学校事務職員会研究大会

期日:令和7年1月23日(木)~24日(金)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区代々木神園町3番1号

大会テーマ:子どもの豊かな育ちを支援する学校事務
      - 事務をつかさどる新たな1ページを拓こう -

開催要項 ⇒ 【県外版】第56回研究大会開催要項
申込方法 ⇒ 【県外版】申込方法他について

PCでの申込みはコチラから
申込期間:令和6年9月18日(水)~12月13日(金) ⇒ 12月27日(金)まで延長

主管者HP ⇒ 東京都公立小中学校事務職員会
大会サイト ⇒ 速報をお伝えするブログ

全国公立小中学校事務職員研究会宮城支部 令和6年度第2回研修会

期日:令和7年1月17日(金)
会場:フォレスト仙台(仙台市青葉区柏木一丁目2-45)
   会場よりライブ配信も実施

開催要項 ⇒ 令和6年度第2回研修会

申込〆切:令和6年12月20日(金)

主催者HP ⇒ 全国公立小中学校事務職員研究会宮城支部

第27回 福岡県小中特別支援学校事務職員研究大会

期日:令和6年12月6日(金)
会場:福岡市民会館(福岡市中央区天神5丁目1−23)
   天神クリスタルビル(福岡市中央区天神4丁目6−7)

大会テーマ:学校事務をカスタマイズしよう
      ~組み合わせは無限大~

開催要項 ⇒ 第27回研究大会(2次案内)

申込みはコチラから(申込フォーム)
申込〆切:令和6年11月26日(木)

主催者HP ⇒ 福岡県小中特別支援学校事務職員研究会

令和6年度 京都市立学校事務研究大会

期日:令和6年12月13日(金)
会場:京都市総合教育センター(京都市下京区富永町344)

大会テーマ:学びの環境整備
      ~子どもの豊かな育ちを支援する学校づくりを目指して~

開催要項 ⇒ 令和6年研究大会要項(市外用)

申込みはコチラから(他府県参加者専用フォーム)
申込〆切:令和6年11月29日(金)

主催者HP ⇒ 京都市立学校事務研究会

令和6年度研修講座「学校運営の一層の充実と活性化を促進するマネジメント(探求)」

期日:令和7年2月18日(火)
方法:オンライン開催(Zoom)

【注意】受講者になるための条件があるので、開催要項をご確認ください

開催要項 ⇒ 令和6年度研修講座

申込みはコチラから(申込フォーム)
申込〆切:令和7年1月20日(月)

主催者HP ⇒ 教職員支援機構(NITS)岡山大学センター

第22回 神奈川県学校事務研究大会 大和大会

期日:令和6年12月3日(火)
方法:①参集開催  やまと芸術文化ホール
         (大和市文化創造拠点シリウス1階 神奈川県大和南1-8-1)
   ②オンデマンド配信(1月上旬より配信開始予定)

大会テーマ:新たな時代に求められる学校事務職員の役割
      ~みんなでめざす「挑戦できる学校事務職員」~

開催要項 ⇒ 第22回大会開催要項

申込みはコチラから(会員外参加者専用フォーム)
申込〆切:令和6年10月31日(木)

主催者HP ⇒ 神奈川県義務教育諸学校事務研究協議会

第36回 茨城県公立小中学校事務職員研究大会

期日:令和6年12月11日(水)
方法:オンライン開催(Zoomミーティング)

大会テーマ:子供の豊かな学びの場を創造する学校事務

開催要項 ⇒ 第36回大会開催要項

申込みはコチラから(県外参加者専用フォーム)
申込〆切:令和6年10月31日(木)

主催者HP ⇒ 茨城県公立小中学校事務職員研究会

第48回 熊本県学校事務研究大会

期日:令和7年1月17日(金)
会場:市民会館シアーズホーム(熊本市中央区桜町1-3)

大会テーマ:学校事務職員として成長するための研究活動
      ~「つかさどる」を意識した実践をとおして~

開催要項 ⇒ 第48回研究大会開催要項(第1次案内)

申込みはコチラから(会員外専用フォーム)
申込〆切:令和6年11月22日(金)

主催者HP ⇒ 熊本県学校事務研究協議会

第53回 滋賀県公立小中学校事務研究大会

期日:令和6年10月31日(木)
会場:滋賀県立男女共同参画センター(滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4)

大会テーマ:創造しよう!教育を活かす学校事務を
サブテーマ:めざせウェルビーイング!学びの環境をデザインしてみよう

ポスター ⇒ 第53回研究大会ポスター
開催要項 ⇒ 第53回研究大会開催要項 及び オリエンテーション

申込みはコチラから
申込〆切:令和6年9月30日(月)

主催者HP ⇒ 滋賀県公立小中学校事務研究協議会

第58回 沖縄県公立小中学校事務職員研究大会

期日:令和6年10月4日(金)
会場:アイム・ユニバース てだこホール(沖縄県浦添市仲間1丁目9番3号)

大会テーマ:時代の変化を見据え、子供達の豊かな学びを支援する学校事務
      ~自ら学び歩み続ける事務職員をめざして~

開催要項 ⇒ 第58回研究大会開催要項

申込〆切:令和6年9月20日(金)

第33回 大阪府公立学校事務研究大会

期日:令和6年11月1日(金)
会場:クレオ大阪東(大阪市城東区鴫野西2-1-21)

開催要項及び概要 ⇒ 第33回大阪府公立学校事務研究大会開催要項及び概要

申込みはコチラから
申込期間:令和6年8月30日(金)~9月30日(月)

主催者HP ⇒ 大阪府公立学校事務研究会

第60回 三重県公立小中学校事務研究大会

期日:令和6年10月24日(木)
会場:三重県男女共同参画センター(津市一身田上津部田1234)

大会テーマ:子どもの豊かな育ちを実現する学校事務

開催要項 ⇒ 第60回三重県公立小中学校事務研究大会開催要項

申込みはコチラから
申込〆切:令和6年9月20日(金)

主催者HP ⇒ 三重県公立小中学校事務研究会

第54回 島根県公立小中学校事務研究大会

期日:令和6年11月14日(木)
会場:島根県民会館(島根県松江市殿町158)

大会テーマ:学校事務職員として成長するための研究活動
      ~「つかさどる」を意識した実践をとおして~

開催要項 ⇒ 【県内会員外用】第54回研究大会開催要項

申込〆切:令和6年8月30日(金)

主催者HP ⇒ 島根県公立小中学校事務職員研究会

令和6年度 愛知県公立小中学校事務研究大会

日時:令和6年10月23日(水)
会場:岡谷鋼機名古屋公会堂(旧 名古屋市公会堂)
   (愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号)

大会テーマ「つなげよう 人と組織と地域を 子どもたちの未来へ」

開催要項 ⇒ 令和6年度 愛知県公立小中学校事務研究大会
申込方法 ⇒ 会員以外の方

申込期間:令和6年7月1日(月)から令和6年7月31日(水)まで

主催者HP ⇒ 愛知県公立小中学校事務職員研究会

第38回 福島県公立小中学校事務研究大会

日時:令和6年9月3日(火)
会場:ビッグパレットふくしま(郡山市南二丁目 52 番地)

大会テーマ  「 “ つなぐ学校経営事務 ” から子どもの学びを支援しよう」
       ~ 学校事務連携の展開とアクションプランによる実践 ~

開催通知(一般参加) ⇒ 第38回福島県公立小中学校事務研究大会の開催について
     研究の概要 ⇒ 第38回福島県公立小中学校事務研究大会概要

申込〆切:令和6年7月16日(火)

申込みはコチラから
主催者HP ⇒ 福島県公立小中学校事務研究会

第56回 全国公立小中学校事務研究大会(本部主管)

期日:令和6年8月9日(金)
会場:埼玉会館大ホール(埼玉県さいたま市浦和区高砂3−1−4)

大会テーマ「子どもの豊かな育ちを支援する学校事務」
      ―校務運営参画の道を切り拓く事務職員の学びと実践―

開催要項 ⇒ 第56回全国公立小中学校事務研究大会
研究の概要・申込み及び参加費納入等 ⇒ 研究概要及び申込み等について

申込期間:令和6年6月10日(月)〜7月26日(金)

第66回 石川県公立小中学校教育事務研究大会

期日:令和6年8月21日(水)
会場:石川県地場産業振興センター 新館 コンベンションホール
   (金沢市鞍月2丁目1番地)

大会テーマ 「事務をつかさどる」を実装する
       ー「従事」から「ウェルビーイング」へ ー

開催要項 ⇒ 第66回石川県公立小中学校教育事務研究大会

申込〆切(会員以外):令和6年7月8日(月)

主催者HP ⇒ 石川県公立小中学校教育事務研究会

第25回 東北地区公立小中学校事務研究大会 岩手大会

期日:令和6年10月10日(木)~10月11日(金)
会場:盛岡地域交流センター「マリオス」(岩手県盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号) 他

大会テーマ「創造しよう!学校事務の将来像を
      ~笑顔広がる いい学校をめざして~ 」

大会HP ⇒ 第25回 東北地区公立小中学校事務研究大会 岩手大会

申込期間:令和6年7月1日(月)〜7月31日(水)

第25回 四国地区公立小中学校事務研究大会 香川大会

期日:令和6年8月22日(木)~8月23日(金)
会場:香川県県民ホール「レクザムホール」(香川県高松市玉藻町9-10)

大会テーマ「多様性の時代に応える学校事務とヒューマンリソース
      - 立ち止まることなく、何ができるかを探る -」

大会HP ⇒ 第25回 四国地区公立小中学校事務研究大会 香川大会

開催要項 ⇒
第25回四国地区公立小中学校事務研究大会(香川大会)開催要項

PRパンフレット第1弾  PRパンフレット第2弾

申込期間:令和6年5月20日(月)~6月14日(金) ⇒ 7月2日(火)まで延長
ページの先頭へ
S